top of page

8月07日(日)

|

zoom

第7回むくみゼミナール特別イベント

「次世代のトップ総合診療医に訊く!!」 むくみゼミナールでは、次世代のトップランナーの先生方にむくみやそのまわりの事柄について語ってもらうセミナーをシリーズでお送りしています。

第7回むくみゼミナール特別イベント
第7回むくみゼミナール特別イベント

日時・場所

2022年8月07日 10:00 – 12:00 JST

zoom

イベントについて

次世代のトップ総合診療医に訊く!!

第7回むくみゼミナール

「解きほぐす」ためのコミュニケーションスキル

2022年8月7日

10:00~12:00(WEB開催)

参加費:5500円(むくみゼミナールプレミアム会員は無料)

定員150人

共催:株式会社encyclo

企画協力:病院マーケティングサミット

むくみゼミナールでは、次世代のトップランナーの先生方にむくみやそのまわりの事柄について語ってもらうセミナーをシリーズでお送りしています。第7回の講師は、「患者力」を育てるコミュニケーションスキルの第一人者である総合診療医・東 光久先生。症例検討は、より快適な生活を患者さんに送ってもらうためのリンパ浮腫ケアについて、石田千絵先生のお話です。特別企画は、傾聴のプロ、心理療法士の栗原幸江先生より、どうしたら患者さんの本当の思いを「聴く」ことができるのか、医療者が心掛けたいポイントなどをお話しいただきます。

むくみ治療を行う中で、思いがすれ違っているな・・・うまく伝わらないな・・・と感じることはありませんか?むくみと一緒に、患者さんの気持ち、私たち医療者との関係性も解きほぐしていきたいですね。患者さんとともに一歩前へ進むために、気持ちよくアドヒアランスを高めるために、私たちにできることがきっとあるはずです。ほんの少しの気づきとちょっとしたテクニックで、何かが変わる!他ではなかなか聞けない今回のレア企画、お楽しみに!

・利用システム:Zoom

・必要な機器:パソコンやスマホ、WEB視聴可能なネット環境

※Zoomが初めての方は、PCの場合ブラウザで視聴またはアプリをダウンロード、スマホ/タブレットの場合はアプリをダウンロードいただきます(無料)

※約2時間の動画視聴と同じデータ量になりますので、従量制契約の方はWiFiでの参加をお勧めします。

※チャットでの質疑応答に参加したい方は、パソコンでの参加をおすすめします。

ファシリテーター: 三原 誠、原 尚子 (JR東京総合病院 リンパ外科・再建外科)

穴田 佐和子(ana治療院)

10:00~10:05 オリエンテーション

10:05~10:30 第1部 症例検討

「軽度下肢リンパ浮腫に対する弾性ストッキングの提案と症例」

石田 千絵先生(Salon de Chie代表 鍼灸・マッサージ師)

10:30~11:05  第2部 講演

「これからの患者力の話をしよう!」

東 光久先生(奈良県総合医療センター総合診療科部長 医師)

11:05~11:30 第3部 特別講演

「信頼を育むコミュニケーション

~「語ること」「聴くこと」再訪~」

栗原 幸江先生(都立駒込病院緩和ケアチーム 心理療法士)

11:30~11:40 情報提供「製品のご紹介」 株式会社encyclo

11:40~12:00 質疑応答、WEB写真撮影など

※本セミナーでリンパ浮腫療法士認定更新クレジット1単位が取得できます。

セミナー内で発表されるキーワードをアンケートに記入する必要があります(締切り8/17)。

【個人情報の取扱いについて】

個人情報については、下記及び弊社Webサイトに掲載している個人情報保護方針に基づいて取扱います。

① 個人情報は、セミナーに関する連絡、株式会社encyclo製品に関する情報の提供以外の用途には使用いたしません。

②連絡先 : 株式会社encyclo(水田)support@encyclo.co.jp

むくみゼミナール事務局(穴田)mukumi.zemi@gmail.com

入会、イベントのお申し込みはHPのお支払い確認をもって10日以内にグループページへご招待します。振り込んだのに招待されない場合は、チャットから管理人へご連絡ください。

このイベントをシェア

bottom of page